麻酔を工夫した
痛みの少ない治療
「歯を削る」より「歯を守る」
患者さまの歯を大切にします
お子さまからご高齢の方まで
当院で治療が完結できる医院を目指しています
岡崎市竜美南にある永井歯科室は、地域のホームドクターとして乳幼児からご高齢の方まで診療しています。
歯科一般に加えて、小児歯科・矯正歯科・口腔外科・予防歯科等、広範囲にわたって対応し、ここだけで治療が完結するワンストップの総合歯科診療をご提供する歯医者です。
当院は、下記3つの施設基準を満たした歯科医院として届出済みです。
これらは、厚生労働省が指定する数々の厳しい基準をクリアした医院だけが届け出を行える、「患者さまのお口の健康をしっかりと守れる」「患者さまがより安心・安全に歯科診療を受けることができる」歯科医院の証です。
地域のホームドクターとして、乳幼児からご高齢の方まで幅広い年齢層の患者さまを診療しております。
保険診療はもちろん、自費診療にも対応。また、虫歯や歯周病の治療と言った一般歯科に加え、小児歯科・矯正歯科・口腔外科・インプラント治療・予防歯科等、専門性の必要な治療分野も広範囲にわたって対応が可能です。
当院だけで治療が完結する、ワンストップの総合歯科診療を提供できるように努めます。又より高度なことや必要に応じて岡崎市民病院、藤田医科大学病院、愛知学院大学歯学部附属病院等基幹病院や他科診療所、歯科診療所と医療連携を行っていますのでご安心ください。
「痛みが苦手で歯科の受診をためらっている患者さまを一人でも多く救いたい」との思いから、私どもはなるべく痛みを感じさせない治療を心がけております。
具体的には、麻酔注射の針が刺さる痛みを軽減する表面麻酔の使用や、脳への痛みの伝達をブロックする電動振動装置(バイブレータ)の注射器への装着といった麻酔注射の工夫により、痛みの少ない治療を目指します。
健康な歯の組織をなるべく削らず、虫歯の部分だけを削る「MI治療(ミニマルインターベンション)」に取り組んでいます。
レーザー光で虫歯を識別する「ダイアグノデント」や、患部を拡大視する拡大鏡を使用。必要な部分だけを削るように、細心の注意を払っています。また、虫歯菌を殺菌して削らずに治療できる「ヒールオゾン」も導入しております。
※「ヒールオゾン」は自費診療です。医薬品医療機器等法(薬機法)の承認を得ておりませんので、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。また、すべての虫歯を削らずに治療できるわけではありません。
口腔機能(お口の機能)には「食べる」「話す」等、さまざまな機能があります。この機能が十分に働かないと、栄養不良やコミュニケーションが取りにくくなるといった、生活上のいろいろな問題が起こりやすくなります。
ところが近年、お口の機能が低下したご高齢の方や、機能が未発達のお子さまが増加中です。お口の機能は簡単なトレーニングで向上できるため、当院ではお口の機能の検査を行い、お一人おひとりの患者さまに必要なトレーニングを実施しています。
歯周病治療で大切なのは、歯石やプラーク(歯垢)をしっかりと取り除くことです。これらを取り残してしまうと歯周病の症状はなかなか改善しません。そのため、こうした処置を担当する歯科衛生士の知識や技術力が非常に重要です。
当院では、30年以上(※)のベテランを筆頭に、経験豊富な歯科衛生士が歯周病ケアを担当いたします。専門的な知識と技術、そして経験を活かし、できる限り歯を抜かずに済むよう丁寧なケアを実施。安心してお任せいただけることと思います。
審美歯科治療は、セラミックの白い詰め物・被せ物といった審美歯科の分野で30年以上(※)に渡って実績を積み重ね、知識と技術を磨いてきた院長が担当いたします。
豊富な経験を活かして、セラミック治療だけでなく、矯正治療やホワイトニング等、口元を美しく見せるための治療を総合的に行うのが当院の特徴です。歯やお口に関して、気になることがあれば、何なりとお気軽にご相談ください。
※2021年現在
院長 永井 伸幸
日本矯正歯科学会、日本化学療法学会
臨床研修指導医、介護支援専門員
衛生検査技師 他
はじめまして。岡崎市竜美南にある「永井歯科室」院長の永井 伸幸(ながい のぶゆき)と申します。
当院は、乳幼児からご高齢の方までを診療対象とする歯医者さんです。また患者さまに安心して通っていただくため、安全性に配慮した治療を第一に、地域に密着した皆さまのホームドクターを目指しています。
歯科一般だけでなく、小児歯科・矯正歯科・口腔外科・予防歯科等、広範囲の治療を融合させた診療形態を取り、日進月歩で発展する歯科医療へ対応できるよう努めています。
患者さまのお口の状態はそれぞれ違い、置かれている生活環境によっても異なるものです。その状況を理解した上で、より良い治療や予防をご提案するのが、私どもの重要な仕事だと思っています。「患者さまのお口の悩みを解決し、いつまでも健康に笑顔で暮らしていただきたい」という目標を持って、日々の診療に取り組んでおります。
お口のことで少しでも気になることがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
当院は、厳しい施設基準をクリアした歯科医院のみが得られる「歯科外来診療環境体制」の認定を厚生労働省から受けています。この認定は、院内感染防止対策をしっかりと行い、安全で適切な診療のための設備を備えている歯科医院が得られるものです。
私どもは、患者さまが快適に治療を受けられる環境の整備に尽力しております。
ご来院されたすべての方に安心いただけるよう、新型コロナウイルス感染防止対策も徹底しています。
患者さまが不安なく診療を受けられるように、私どもは安全を守るための対策を欠かしません。当院の新型コロナウイルス対策について、詳しくは以下のページをご覧ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | △ | × | ○ | △ | × |
午前:9:00~12:00
午後:14:30~19:00
△:14:00~17:00
休診日:木曜・日曜・祝日
年末年始、ゴールデンウイーク、祝日のある週はお尋ねください。